UNITED ARROWS LTD.

District UNITED ARROWS

Blog

旬な情報を店頭スタッフから

Slopeslow 23SS

posted by クズヌキ

昨シーズンデビュー

Districtをご利用いただいている目の肥えたお客様を唸らせたSlopeslow

"夫婦それぞれ、アパレルデザイン、素材づくり、と違う角度から長年アパレルとニットウェアの製造に携わる。変化の速いトレンドや消費とともに失われつつある誠実で丁寧なものづくり。大量生産とは真逆のものづくりを実践することで、「小さな規模でしか出来ないこと」の可能性を感じながら、日々のごはんと共に、自分好みの味に仕上がるように、日々手間暇を惜しまず、楽しみながら、ゆるやかに、スローに、活動している。"

奥様がデザインをして、旦那様が糸から素材を作る。そして信頼あるニッターが編みたてる。

私も展示会にお邪魔しましたが、こんなクオリティのハンドニットが今作り出せるのかと衝撃を受けました。

そんなプロフェッショナルを感じるブランドSlopeslow

Districtでは、春夏シーズン渾身の1型ボーダーの半袖ニットを2/17(金)より発売致します。

ph-20230216155541-f23676f5a8.jpg

【Slopeslow】

■BORDER CREWNECK

1118-599-0775(White,Navy)

Size:S,M,L

Quality:コットン100%

Price 31,900JPY(Tax in)

(身長170cm 着用サイズM)

古い軍物のボーダーニットをモチーフにオリジナルで開発した素材。

現在では希少な編み機で編まれており、あえて超長綿ではなくかさっとしたドライタッチが特徴のペルー原産のコットンを使用。

ふっくらとした仕上がりでどこか懐かしい雰囲気も感じられる1着です。

ph-20230216161214-4746d3c1d2.jpg

袖口と首元はトリムのデザイン

ph-20230216161246-e2812400e5.jpg

ぐっと詰まったクルーネック

ボーダーでネックの空きが広いとフェミニンになってしまうので要注意ですよね。

ph-20230216161508-0dbecf63f1.jpg

今販売中のセネリエのコートとハンドルームのブラックデニムと合わせてみました。

これから入荷のブレザーのインナーなんかにも良さそうです。

ph-20230216160944-e5be5b8f58.jpg

もう一色のネイビーはホワイトを製品染めしたもの。(身長166cm 着用サイズS)

ph-20230216161106-de52be67a2.jpg

より詳しい商品の内容を知りたい方はコチラから

 

2/17(金)発売です。

2/20(月)よりお電話による通信販売、お取り置き依頼を承っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。

TEL 03-5464-2715

 

スタッフスタイリングやInstagramも随時更新しております。フォロー宜しくお願いします。

ph-20230106134423-ce75ea6df7.jpg

Archives

MORE