District VENTED RAGLAN SOUTIEN
気温も下がりニットのお世話になる季節、もちろん次はコートの季節ですね(雲も多く気温も上がらないちょうど今日、わたしもコートを着て出勤しました)
そんななかDistrict企画でLovat Millsのホームスパンを使用した素敵なコートが届きました。
【District】
■ HOMESPUN VENTED RAGLAN (MEDIUM BROWN)
1125-299-8005
Size:S,M,L
Price 93,500JPY(Tax in)
(身長168㎝ 着用サイズS)
TWEEDの発祥の地に150年の歴史をもつLovat社ならではのネップ混じりのホームスパン。いろんなアースカラーの色を引き締めるベースの黒がツィードながら都会的であったりもします。この生地を肩傾斜強めのラグランスリーブ、やや大きめのステンカラーでカジュアルにも羽織れる見え方にしています。
実際このテのコートってテーラードジャケットの上から羽織る前提で作られていてラグランスリーブなのにカクカクとした肩線を描くものが多く、ニットやカットソーの上から羽織るには(そのシルエットで)苦戦した記憶があります。
JOHN SMEDLEYのタートルなどハイゲージのニットに羽織ってもなだらかに首に繋がる肩のラインが良いですよね。
腰のフラップポケットも横からハンドウォーマーも開いていてスポーティな印象。もう一つの特徴がほぼ真横に開くベント。馬にまたがる為にセンターベント、帯刀するのに鞘が引っかからない様にサイドベントが施された歴史はありますが、現代の生活でも階段のぼる時にちゃんと機能性を発揮します。
※上下二個の釦で開けたり閉じたりも選べます。
【JOHN SMEDLEY】
■RICHARDS PULLOVER TURTLE EASY FIT (BLACK,CHARCOAL,BEIGE)
Price:35,200JPY(Tax In)
Size:S,M,L
(着用サイズ:S 168cm)
【BATONER】
■HIGH TWIST V CARDIGAN (OFF WHITE,NAVY)
1113-599-4697
Price:33,000JPY(Tax In)
Size:1,2,3
(着用サイズ:1 168cm)
インナーに合わせたのは先週発売したJOHN SMEDLEY RICHARDS PULLOVER TURTLEとクリノも購入したBATONERのハイツイストカーディガン。ハイツイストで毛羽が無くクリーンな表情は以前海外のお客様にウールだと信じてもらえなかったほど。"ジャケット未満"で羽織りたいカーディガンとしてはK ITOのウールテンジク同様にベンリです。ほかにもコートのインナーにあわせたいニット類をオンラインストアにまとめてみました。
※青地箇所リンクになりますのでクリックしてみて下さい。
個人的にカジュアルな印象で羽織りたかったのでボトムにはkolor/BEACON の迷彩イージーパンツを合わせてみました。もともとツィード生地もスコットランドの領地内でたのしむ狩猟の際に迷彩効果があるようにアースカラーで構成された色と柄でつくられたという背景があるので、"実のところ上下迷彩だよ"と内心ニヤリ
【kolor/BEACON】
Price:42,900JPY(Tax In)
Size:1,2,3
(着用サイズ:S 168cm)
ちなみにもっとベーシックにという場合はグレーのパンツでもこのとおり。黒ベースのツィードなのでモノトーンのコーディネートにもすんなりなじみます(その時は脳内でグレーのコートと変換してコーディネートしてみて下さい)。彩度低めのツィードならではで意外にいろんな色と合わせられると発見があると思います。
英国調ツィードのクラシックな表情と気楽に羽織れるモードなバランスの組み合わせをぜひお試しください。