クリノライダース
「はぁ〜ライダース欲しいー」
と常々思っております。イワシタです。
それというのも私バイクが元々好きでして、4年前頃は愛車に跨り、東京を走り廻る日々を過ごしておりました。
が、突如来てしまった「寒さ」に負け、乗らなくなってしまいました。
しかしもう私も早いことに社会人。寒さに負けている場合ではないし、そんなに軟ではなくなった。
ここで乗らなければいつ乗るの!?
と天からのお告げが何度も聞こえたので年末、「イワシタ、ライダーになります」と意気込んだのは遡ること10月。
あれから2ヶ月が経ち、もう本体(SR)は買った。あと私に足りないのはライダースだけ。
ライダーにマストなのは間違いなくライダース!
ライダースさえ持っていればほぼライダー!は言い過ぎですが、その位ライダースは重要だと個人的に思っております。
そういえばDistrictって今ライダースあるっけ?
今、店内を見渡すとライダースがちらほら。
私が欲しいのはこれだ!!
【Scye】
■LAMB LEATHER DOUBLE BIKER JACKET
1165-599-1437
Price 275,000JPY(TAX IN)
Size:36,38,のみ(※Size40はお品切れでございます)
身長174㎝ サイズ38着用
Scyeでは久しぶりのライダース。
肌理が細かく、肌触りの良いとても柔らかい羊革を使っているがゆえに、無骨になり過ぎず、むしろ綺麗に着れるScyeのライダース。
フロントのジップ部分も比翼になっているのも綺麗に着れるポイント。
体に合うように引かれたパターンによるフィット感の良さもScyeならでは。
クラシックなディテール。裏地には目を引く赤。
あれ?これは"どこか"で"誰か"が着ていたのを写真で見たことあるなあ。。
勘の鋭い方は既にお気づきかと思います。
そうです。
The SartorialistのScott Schumanが撮ったクリノが着ていた"あのライダース"です!
言ってしまえばこちらのライダースは、"クリノジャケット"ならぬ"クリノライダース"ですね!
Scyeパタンナー宮原さんオススメの着方は、昔ロッカーズ達がそういう着方をしていたこともあり
腰部分に2つ付いているベルトを上下交差して留める着方がオススメだそうです。
丁度、私が乗るSRもcafeカスタムされていて(フロントフェンダーには風切り板が付いていたり)、これを着れば現代に甦るロッカーズになれそうです!(見た目だけ)
是非皆さまも"クリノライダース"を!
TEL 03-5464-2715