★裏毛(裏パイル) ★裏起毛
動きやすくてあたたかいスウェットは、秋から春にかけて3シーズンも着られる万能定番。
ここまで幅広い年代に愛されているアイテムも多くないのでは?
今回は、スウェットの生地についてのお勉強です。
★表裏がある生地!?
スウェット生地の大きな特徴
表と裏の二重構造です。
そのために厚手の生地となっているので、防寒性も高い。
伸縮性や吸水性にも優れているのでスポーツウエアとして躍進した。
表は平編み(天竺編み)で編まれ
伸縮性バツグンで滑らかな肌触りが特徴。
裏地は2種類が使用されます。
★裏毛(裏パイル)
★裏起毛
★裏起毛 k ito 2色グレー/ブラ;ック
<より温かく柔らか!裏起毛>
裏毛の編みを、文字通り起こしたもの、「裏起毛」です。
生地の厚みが増し、さらに生地の中に空気が多く含まれることによって保温性が高まります。
感触がより柔らかく、ふんわりとした着心地。
また、裏毛に比べて厚いことによって表面の仕上がりがよりきれい。
ダウンベストにオススメ!
★裏毛(裏パイル)tsuki.s 3色 オフホワイト/グレー/ネイビー
「裏毛(裏パイル)」は裏毛をパイル状に編みこんだもので、タオル生地のようなループが特徴。
このループが体温を温かいまま包み込むため保温性に優れている。
吸水性にも富んでいる。
また生地の厚みを抑えられるので、重ね着向き。
ドレスっぽく着たい派にオススメ!
ヨシワラ