UNITED ARROWS LTD.

District UNITED ARROWS

Blog

旬な情報を店頭スタッフから

Cheaney! どれも欲しくなる

posted by クリノ

こんにちは、クリノです。
お陰様でDistrict/ディストリクトは今秋開店15周年を迎えることができました。
今まで支えて下さった皆様、そしてこれから出会う皆様にもこころから感謝申し上げます。
ご贔屓頂き、ありがとうございます。

さて、その15年目のディストリクトにCheaney /チーニーが揃いました。
今秋は3型が新たに登場し、また、人気の定番モデルも継続して展開中なので
本日はそれらをご紹介いたします。

ph-20151027204407-6d2262a5c8.jpg

まずはサイドエラスティックのアンクル・ブーツ。履き口の左右に伸縮するゴムのバンドがついたモデル、通称サイド・ゴアとも呼ばれています。
もう少し深いモデルもありますが、このタイプは踝(アンクル)位の深さが特徴です。
一部のお客様は数年前の1205別注のブーツを思い出されるかも知れません。1205のデザイナーであるパウラ・ジェルバーゼはジョージ・ブーツと呼んでいましたが、彼女が当時チーニーのクラシック・モデルの中から気に入ってピック・アップしたものと同型です。
1205の場合は黒の表革でした。(余談ですがパウラ・ジェルバーゼはエルメス社に請われて今年からジョン・ロブのクリエイティヴ・ディレクターに就任。グッドイヤー靴が取り結んだ縁ですかね...!)
今回、クリノとジョージが選んだGeorge Bootsはタン色のスウェードです。Maracca/マラッカ・スウェードと呼ばれる、この明るい茶系の色は別名イングリッシュ・タンとも言われます。マラッカ海峡からの命名なのでしょうか...。
このカレーの様な黄色系の茶色にはアジア的な自然の強い光も感じますがネイビーの服にも合うのはラストのエレガントさも影響しているのかも知れませんね。
ネイビーやグレイ、ベージュやブラウンやオリーブのウールパンツにもチノパンツにもデニムにも合う素敵な色です。

ph-20151027204625-1c2d815ed3.jpg

次にご紹介するのはグレイン・レザー(型押し)のブローグ。
名前はYelbertoft。イェルベルトフツと読むのでしょうか、チーニーのオーナーであるChurch/チャーチ家の歴史に登場するノーザンプトンシャーの地名です。

ph-20151027204711-6e522423fc.jpg
1873年にThomas, William, AlfredのChurch3兄弟によって創業されたシューメーカーがその名もチャーチなのですが、その創業家が自社工場を持ちながら運営しているのが現在のCheaney。ですから価格も健全です。正統派英国靴らしい出自/ありかたですね。
この'イェルベルトフツ'実に質実剛健なイイ顔をしています。
白いシャツを着てタイを結び、ネイビーやグレイのスーツなどを着た姿が目に浮かびます。
ですが、赤いソックスにリヴァイス・ヴィンテージとかも良い感じでは?
ph-20151027205122-fb1174441f.jpg

さて3兄弟の一人から命名されたと思われるのがAlfred/アルフレッド。
冠婚葬祭にも堂々と履けるストレート・チップ型のオクスフォードです。
やはりセレモニーは内羽靴(オクスフォード)があいますね。
洒落者を自認するイタリア人はどんな場合もネイビーのハイソックス(ホーズ)しか履かないのだ!と言い切ったイタリア人を知っていますが、確かにきちんとドレスソックスを履いてくれたら、このAlfredもウレシイでしょう。

ph-20151027205222-f9df5a4dbe.jpg

最後にご紹介するのは継続モデルのCairngorm/ケンゴーム。スコットランドでも景勝地として有名な山の名前の様なのですが、どうやらこの山/地域の名前が一般に定着してしまう過程でややこしい間違いがあったらしく'青い丘'を意味するこの地は旧来'赤い丘'と呼ばれていたそうです(この話かなりおもしろいのでご興味のある方はご自分でお調べください)。

ph-20151027205355-1dd1a5d72e.jpg
ミリタリー・ストレート・チップとして知られるこのモデルは丈夫さと防水性が抜群です。
我々的にはそのゴツさやブサイクさこそがチャーミングと思います。
ディストリクトやUAのお客様が真っ白なコットン・ソックスや真っ赤なソックスをあわせている姿が目に浮かびます。久々にアーガイルとかダブル・ダイヤモンド柄のソックスも良いかもしれません。

ph-20151027205548-db67ba8a8c.jpg

ああ、これらの靴を見たり、履いたり、手に取ったりすると'妄想'が広がります!!!

楽しい季節をお過ごしください!

クリノ・ヒロフミ

Archives

MORE