FASHION'S NIGHT OUT Vol.3
"ジョージ"です。
最近、オフィス内で小さな引越しがあり
溜まっていた不要なモノが"断捨離"され
ゴミとして集められた中になんとレコードプレイヤーがあり(なぜ?!)
最近、アナログデビューしました!
いつかは・・・と思っていたので棚からぼた餅でした。
とはいえ、1枚も持っていなかったので
せっせと休日にレコード漁りをしています。
アナログの柔らかい音を聞くと、"ジーン"ときますね。
クリノやプロフェッサー"S"のアナログ話にいつもついていけない
僕でしたが、素人なりに今までの経験の中で気になっていたモノを
ゆっくりと探していこうと思います。
さて、そんな素人の僕が選ぶ曲なので
捻りも何もありません 笑
なんせ、引き出しが浅いので。
それでは、僕がリコメンドする曲はこちら。
1.<ELVIS PLESLEY>
Can't Help Falling in Love
from
BLUE HAWAII
近所のレコード屋さんの移転セールで300円ぐらいで見つけた
ELVIS PLESLEY。エルヴィスは何も持っていなかったのですがこれはジャケット買い。
レコードから流れるELVISのCan't Help Falling in Loveを歌う声はあま~い!
夏の終わりを感じながら・・・

2.<BOB DYLAN>
Can't Help Falling in Love
from
DYLAN
こちらも閉店セールからで700円ぐらい。ディランもアナログで
聞いてみたいというミーハー心から。
エルヴィスの歌う、Can't Help Falling in Loveとディランの歌うCan't Help Falling in Loveの
違いがまた・・・。エルヴィスを昼に聴くなら、夕方に聞きたいディランのこの曲。

3.<TATS YAMASHITA>
BLUE VELVET
from
ON THE STREET CORNER
下北で見つけたこの1枚。山下達郎をどうしてもレコードで聞きたかったのですが
皆さん手放さないのか、あまり出回ってない様子。
こちらは、オールディーズをアカペラで歌い上げている1枚で
夜、秋の気配を感じながら聴いていると徐々に心地よい睡魔が・・・
![]()
BLUE VELVET
from
ON THE STREET CORNER
下北で見つけたこの1枚。山下達郎をどうしてもレコードで聞きたかったのですが
皆さん手放さないのか、あまり出回ってない様子。
こちらは、オールディーズをアカペラで歌い上げている1枚で
夜、秋の気配を感じながら聴いていると徐々に心地よい睡魔が・・・
