UNITED ARROWS LTD.

District UNITED ARROWS

Blog

旬な情報を店頭スタッフから

世界の車窓から~日本:金沢編~

posted by web担当:タニ


こんにちは、旅人です。
web担当:タニです(言い直した)。

スコットランドから戻ってきたと思いきや、鎌倉行ったりフジロックにサマソニと国内もフラフラしているわけですが、先日金沢に行ってきました!お気づきとは思いますが、まぁ今回も一人旅です笑。石川県が第2の故郷と言いつつ、金沢観光は数年ぶり。駅ビル?ができていたり、ソワソワ...

今回は1日半でぐるっと駆け足旅行!


金沢は1日でも廻れるのが良いですね。というわけでまずは茶屋街から!川岸に料亭、街中には町屋風の茶屋や土産屋が連なり、なんとも言えない風情。文化全般的に言えることだけど、京都よりも良くも悪くも質素な感じが好きだな。漆塗りとか。



金沢城・兼六園にも行きましたよ~いやー懐かしい。なんだか写真が全体的に緑緑しくモッサリしてしまった。とりわけ、いい感じの苔に夢中に成っていました(......)。外国の方に可哀想な目で見られたりとか...したわけですけれどもね......。



兼六園を出てはす向かいには21世紀美術館があるのです。わかっちゃいたが、こ、コンパクトな街並み......!

実は21世紀美術館は初体験。行きたいと思っていた場所だったのと、周りが芝生だったのでごろごろしていました。外の芝生と美術館の内部が同じテンションで見れるっていうのはとても良いなぁ。おなじみのスウィミング・プールは、ネタは分かっちゃいるがやっぱり不思議な感じ。



兼六園~香林坊周辺には武家屋敷だったりレンガ建築だったり、歩いてるだけで雰囲気の良い場所がたくさんあるので、ブラブラするのが好きです。特に自分が行った期間は、街をライトアップするイベントがあったり、昼夜問わずいたるところでフリーでジャズが聴けるというフェス(?)が開催されていたので、楽しみが数倍増しでした!当然夜はライトアップされつつジャズ聴けつつ......。知らずに訪れていたので、これは本当にラッキー!大人も子供も国籍を超えて聴き入ってたり...音楽って素晴らしいなーー。


他にも当然ながら魚介類を食べたり主に食い気の旅でしたが、その辺りはいつものことでメメタァとなるので......駆け足に終わります。そろそろ肌寒くなってきたので、次は京都に湯豆腐か?いやいや秋田にきりたんぽという手も......と、妄想だけはノン・ストップ...!ガタン

次回はまた西の方面からお届けする予定です。そういえばモリヤマさんに頼まれている団地妻団地萌えトピックはいつになったらできるのか。これもまた芝生でごろごろしながら考えたいと思います...

ブログでは洋服ネタ以外担当:タニ

Archives

MORE