UNITED ARROWS LTD.

District UNITED ARROWS

Blog

旬な情報を店頭スタッフから

「体がよろこぶもの」norikoike

posted by アサコ

こんにちは。
すっかり春らしい陽気になりましたね。
朝の出勤もきもちいいです!

先日、Districtで長年取り扱いをしているnorikoikeの商品説明会が開催されました!

テンジクのカットソーはいわずと知れた名品で、そのよさは語らずとも・・・
ですが!改めてそのこだわりをお伺いすると、語りたくてたまらなくなってしまいました。

norikoikeのテンジクのカットソーはよく、「度詰めテンジク」と呼ばれています。
それは、一般的なテンジクよりも、あみ目のハリをものすごく細いものを使用し、
度目を詰めているものだからです。

糸からこだわり抜かれた素材を使用し、洗っても洗ってもねじれたりしないのは、
その度詰めの手法によるもの。

人が着用したときに、一番キレイに見えるよう、立体的な形で作られ、
着たときのフィット感も抜群です。

←みんな真剣に聞いています。

 

・・・お話を聞いていて、一番印象的だったのは、
「体がよろこぶもの」を作りたいというnorikoikeさんの思い。

なんだか、この一言で全て納得してしまいませんか?

 

 

 

 

 

norikoike流の「大事に着る」ことというのは、
ワンシーズンに何回かだけ着るのではなく、
ガンガン着て、ガンガン洗って着ること。
洗ったときにもキチンとした仕上がりにしたかった、と商品開発の思いがあったそうです。


「他の洋服を引き立てられたら嬉しい」とnorikoikeさん。

そんな!

逆に、主役になってしまうカットソーはnorikoikeのほかにはナカナカない
んじゃないでしょうか?
そんな主役が引き立ててくれるのですから、普段のコーディネートにも華が加わりますね。

そして、norikoikeを語る上では外せないもの・・・
それはマルチボーダーシリーズではいでしょうか?

その独特のカラーバランスは、他にはない上品さとポップさが!
norikoikeさんが感じた季節感をボーダーに表現されています。
Districtでも毎シーズン大人気です。

そそそして、そのマルチボーダーシリーズ、今シーズンも入荷してきました!

 
キレイなキイロのビタミンカラーは、着るだけで元気が出そう!
グレートーンはシックで、大人の夏ですね。


 

 ポロシャツは、台襟がついていて、ジャケットとあわせても、首元がきれいに
見えます。

 

袖や、襟の後ろは、別の生地を配するというコダワリも。


首元と、袖先が、違う配色のマルチボーダーになっていて、アクセントに。

本当にかゆいところに手が届く・・・じゃないですけど、
至れり尽くせりなのです・・・。

この他にも説明会でお伺いしたコダワリはたくさんあります!
でも、一番の説明は、

着て感じること。

体がよろこんでいませんか?

やっぱり、考えるな、感じろ?

Don't think, feel !!!!!


 

 

Archives

MORE