UNITED ARROWS LTD.

District UNITED ARROWS

Blog

旬な情報を店頭スタッフから

africa sandal

posted by
先日ご紹介した norikoike ボーダーシリーズ、
たいへんご好評いただいております。

で、僕の頭の中は益々 africa の文字が渦巻き、吹き荒れ
ここ数日、非常に疲れております。
拍車をかけるように店内にはサイが居るし、
そこにまたAfrica sandalの入荷ときた...



ブラックレザーにビーズをあしらったもの。
ビタミンカラーのAFRICANなビーズ使いが良い感じ!!!
グレートーンのサイにも凄くマッチしてます!



インソール、アッパー?(ある程度厚みを持ちつつソフトなスエード、と言ってもビーズ刺繍で埋め尽くされているので殆ど見えませんが。加えて、内側の肌があたる部分はハナオまで一体のライニングレザーが施されています)部ともレザーの質感はよく、土踏まずからヒールエンドまでコルクを挟み込んでいます...
アウトソールは勿論ラバー!


ウールのきれいなパンツで大人っぽく履きたい
スローでエコな africa sandal!!





 Jean Baptiste Rautureau ♡
  paris

このブランド、ご存知でしょうか。
今回の africa sandal 、このブランドのS/Sコレクションのひとつ。

時々見かけるこのブランド。実はフ
ランスの老舗?シューズブランドです。
コレクションシーズンの大きな展示
会場では必ず展示会をしています。
確かフィレンツェ、ミラノ、パリの
3都市でブースを持っていたはず...
コレクションの幅は広く、色々なテ
イストのシューズを発表しています
が、イタリアやイギリスの物とは少
し視点が違っていて、フランス人に
よる独特のウィット、美感が反映さ
れています。ちょいアバンギャルド
な物もあったりしつつ、細かいディ
ティールに気を配り、と言っても技
巧的な部分に執着するのではなく、
あくまでも
-美感-
-履き心地-
-機能性-を、つまり現実の生活の中
でユーザーがどう着用しどう思うか、
そのスタイリング、ルックスはどうか、
と言う事に注力しているのではないか
と思えるものです。


しかし、このサイ、
家に連れて帰りたい!
なんて思うのはバカげた事でしょうか...


Archives

MORE