8月29日・30日の絵日記(しゅくだい)
こんばんは、今週も空耳アワーの時間がやってまいりました。29日の夜は京都7th CLUB店の方とDistrictの面々で懇親会でした。おいしい料理を食べながら楽...
旬な情報を店頭スタッフから
こんばんは、今週も空耳アワーの時間がやってまいりました。29日の夜は京都7th CLUB店の方とDistrictの面々で懇親会でした。おいしい料理を食べながら楽...
気分はTシャツではなくシャツ(もしくはポロシャツ)。この夏は長袖のシャツを腕まくりした状態で殆んどすごしてしまいました。以前も往年ボタンダウン(BD)の諸々を紹...
とてもスリムなニットが入荷しました。シェットランドウールで風合いも発色も暖かさも良し。「普通だけどとてもいいね」ってゆーDistrictらしい気の利いた仕上がり...
「Jas-M.B4日間コーディネート」◆○月△日今日は、電話にメールに大忙し!大切な書類は大き目の2WAYBAGでしっかりキープ。これで大切なプレゼンも大成功?...
毎回わたしが書いたイラストをもとに世界的にも著名な靴職人シルバノ・ラッタンジに依頼して作ってもらっているDistrict×Zintala。秋冬の新作が入荷してき...
ディストリクトの制服としてすっかりお馴染みになった感のあるブレザー。インフォメーションでもご紹介しましたが、このブレザーについに新型が登場!まずはダブル。ワイド...
Scyeの説明会に参加させて頂きました。一見都会のお兄ちゃんみたいに気さくなMさんは、もう既に皆さんもご存知の通り、通です。今年一押しの熊ジャンのご説明。「熊ジ...
81年にアカデミー賞も受賞した映画ですがご覧になったこと、ありますか? 1924年のパリオリンピックを舞台にしたスポーツ物ですがトラッドの博物館のような衣装の数...
ジャック・タチの「ぼくの叔父さん」話の内容以上に当時はど真ん中ベーシックなベージュのひざ上丈のステンカラーコートの着こなしが印象に残る作品です。コートを軽く羽織...
こんばんは。あまりにも登場していなかったので、正直どのタイミングで登場すればいいのかわからなくなっていました。沈黙を破るだけの情報を手に入れましたので、筆を執っ...