EGG 1PLEAT とパパシャン
生地屋に勤める長男と一緒にこんな生地があったらほしいというわたしの願望、息子の会社が得意な生地開発の技術があわさって出来た"パパシャンブレー"という生地があります。
息子が名付けたのですがパパとはわたしのことです(^^;)
メンズトラッドではコートをはじめベージュからカーキと見る角度によって色を変えるシャンブレーはお馴染みですが、カジュアルだったりモードっぽい提案は少なく、個人的にお気に入りなのになぜもっとポピュラーにならないのかな?と疑問に思っていたところのパパシャンの登場です。
当然、Districtレーベルのアイテムにもなにか上手く使えないかクズヌキに相談して...。
このたび、ベスト+パンツのセットアップが出来上がりました。
3月12日(金)発売です。
パンツは3シーズン目になるEGG 1プリーツ型。はるか昔わたしが着ていた学生服がこんなシルエットでしたというプリーツとたっぷりワタリにコクーンシルエットで裾に向かってテーパードするリラックスしたモデル。
以前とちょっとだけ違うのはシャンブレー生地の表と裏の微妙な色の変化も見せたくてロールアップできるように丈をほんのちょっと長くしてもらっている点と、できればクリースをプレスして穿きたいからと、フロントのプリーツの位置をプレスのラインに繋がるように以前よりも中央寄りに変更した点です。
【District】
COTTON/NYLON EGG 1PLEAT
1114-243-7727
27,500_JPY(INTAX)
ベストと2ピースのセットアップにというのはDistrictの商品担当コバヤシのアイデア。
スリーピースのベスト(ウエストコート)ではなく、あくまで単体で着てもアウターっぽく着られるようにハンティングやワーク系のベストのパターンを採用して腰には大き目のベロウズポケットを。
めざとい方はすぐ気づくと思いますがここでもシャンブレー生地の表と裏、微妙な色違いを両方楽しめるようにパーツによって色合いを変えています。どっちもいい色なんでどっちも使いたかったというのが実は本音かもね。
【District】
COTTON/NYLON WORK VEST
1125-243-7799
30,800_JPY(INTAX)
個人的にスリーピースをバラシて着るアイデアの一つとしてジャケットだけ変える(つまりこんな風なベスト+パンツのセット)というのがありますが、ここまで上下繋がった見え方だと、これもわたしはよくやるジャンプスーツの上からジャケットを羽織る的な見え方にもなるのでお勧めです。
羽織るジャケットはあんまりウエストシェイプの無いゆったりシルエットのモノであればなんでもOK!
今週金曜日にはもう1型EGG 1PLEATの新作が店頭に並びます。
こちらはレーヨンと植物繊維(ヘンプ)の混紡。リネン混のようにさらさらした質感が特徴ですが杢調のグレーベースのかすれた感じも温かみのあるベージュのウインドウペインも涼しげな風合いでこちらもオススメ。
【District】
CHECK EGG 1PLEAT
1114-243-7728
30,800_JPY(INTAX)
カジュアルにポロシャツや半袖シャツをあわせてもかわいいし、わたしのようにジャケットの組下にあわせてもベーシックなグレーの無地面積が広いのであまり抵抗なくコーディネートできるのではないでしょうか?(わざわざ似せたウインドウペインの上着を合わせるのはわたしだけ!?)
いずれも今週金曜日発売です。
特にパパシャンはもともとの生産数が少ないのでお早めに!